2010年11月29日
はんかち。ハンカチ?
最近は電車の優先座席でも平気で携帯電話を使っている人が目につき過ぎかも。(泣)
どこそやの発展途上国やらスラム街とはちがうんだし。
数年前に優先座席で「携帯つかうのやめてください。心臓ペースメーカーをつかっていますので」と必死にまわりの人たちにおねがいしている人をみたことがあったので、やっぱりそういう人たちの行動をみるたびに思い出してしまいますよ。
そこでこういうのがあればいいかも。
「電源をきれない人はご使用ください」とか書いて。(笑)
でもそういう人たちに限って、かえさないで持ってかえったりするんだろうなあ。。
と、車中で妄想してみたり・・・・。
→ http://naokix.iza.ne.jp/blog/entry/1910423/
2010年11月22日
2010年11月8日
突然アーカイブについて考えてみる。
ちょっとまじめな建築情報系のお話ですけど・・・。
(しかもすこし前の記事です。)
個人的には、(かなり無茶な話ですけど)東京なら区ごとにぶらりと訪れることができる、小さくてもいいからこういう施設があるといいなあ、なんて思ってみたり・・・。。(汗)
→開かれたアーカイヴのネットワークをめざして
(しかもすこし前の記事です。)
個人的には、(かなり無茶な話ですけど)東京なら区ごとにぶらりと訪れることができる、小さくてもいいからこういう施設があるといいなあ、なんて思ってみたり・・・。。(汗)
→開かれたアーカイヴのネットワークをめざして
登録:
投稿 (Atom)