そうですか、今日だったんですね。
せっかくなので、記念に画像もぺたりと。
(この画像はグーグルトップページからの拝借画像です。もし、問題がある場合ご連絡ください。)
この画像をみていると、なんだか日本人がひらがなを頭の中で漢字に変換するのと同じように英語を絵に変換しているように思えてきてしまいましたが、どうでしょ。。
ついでにWikipediaへのリンクも。。
イサム・ノグチって誰?なんて人がいれば、もし、いればどうぞ・・・。
→イサム・ノグチ
それと、僕が今すぐ思い出すイサム・ノグチ関連の本といえばこれですかね。
いちおう僕も持っています。
しかも文庫本です。
→イサム・ノグチ―宿命の越境者(上巻)
ちなみに最近やっとメインサイトの古本の登録を更新したのですが、その中にも偶然ですが関連本がありましたのでよかったらどうぞ。
→イサム・ノグチ伝説。
ということで、ここ最近グーグルがらみの話が多いですが、なんだかちょうどいい機会なので、さらりと話題にしてみました。