2009年11月29日

フリマ

先週、代々木公園をぶらりとしていたらやっていました。


なかなか面白くて、いろんな人がいて、ものがありました。

年齢層が意外と若かったのは、なるほどおという感じでした。

機会があれば、僕も友人誘って出店してみたいなあと思ったりもしましたが、とりあえず、もうすこしあったかくなってからですかね。。

でも、本だけなら無理ですね。(笑)

2009年11月17日

イサムノグチ@Google

知っている方も多いかもしれませんが、今日のグーグルのトップページが「イサムノグチの誕生日」バージョンになっていましたよ。

そうですか、今日だったんですね。



せっかくなので、記念に画像もぺたりと。
(この画像はグーグルトップページからの拝借画像です。もし、問題がある場合ご連絡ください。)

この画像をみていると、なんだか日本人がひらがなを頭の中で漢字に変換するのと同じように英語を絵に変換しているように思えてきてしまいましたが、どうでしょ。。


ついでにWikipediaへのリンクも。。
イサム・ノグチって誰?なんて人がいれば、もし、いればどうぞ・・・。
イサム・ノグチ

それと、僕が今すぐ思い出すイサム・ノグチ関連の本といえばこれですかね。
いちおう僕も持っています。
しかも文庫本です。
イサム・ノグチ―宿命の越境者(上巻)イサム・ノグチ―宿命の越境者(下巻)

ちなみに最近やっとメインサイトの古本の登録を更新したのですが、その中にも偶然ですが関連本がありましたのでよかったらどうぞ。
イサム・ノグチ伝説。

ということで、ここ最近グーグルがらみの話が多いですが、なんだかちょうどいい機会なので、さらりと話題にしてみました。

2009年10月31日

Trick or Treat

「トリック・オア・トリート」
そういえば、今日はハロウィンだったんですね。
都内では、街を歩いていたら、外国人が顔を真っ白にしていたり、黒の魔女風の出で立ちで駅に入っていくのを見たと思えば、日本人の人(おそらく日本人です)まで仮装して飲み屋の前に集まっているのを目撃してしまいましたよ。
そして、グーグルも、今回はクリックすると四段階に紙芝居のように変化するトップページになっていますね。。
しかも、ちょっとしたストーリー仕立てになっているみたいです。






(いちおう参照元を書いておきますが、これらの画像はグーグルトップページからの拝借画像です。もし、問題がある場合ご連絡ください。)

それにしても、最近は近所のお店に買い物行ってもハロウィンモードで、やれやれといった感じですかね。
でも、ちっちゃい子供(もちろん日本人じゃないです)が、魔女のかっこしてテクテクと街をなにげなく歩いている(まあどこかに行く用事だったと思います)のを見た時は、なんだかそれはそれでほほえましいもんだなあと思ってしまいましたよ。

2009年10月24日

季節の変わり目

今日は雨です。。
それにしても最近はどうも季節の変わり目なのか、寒かったり、暑かったりと、日によって気温がかわりますが、みなさまはどうでしょうか?

そういえば、もうすぐ神宮外苑などで、デザイナーズウィークが始まりますね。
また、期間中にでも外苑あたりをぶらりとしながら、このブログ(今回の2009年から)でちらりとなんか書くか報告でもしようかなと思っていますので、もうしばらくお待ちください。

そんでもってこのまえ(といってもだいぶ前ですが)、横浜界隈を散歩したときに撮った写真をフォトアルバムにアップしてみましたので、よかったらどうぞ。
おそらく、Picasa@with-fieldのほうは、写真が最近たまってきているので、またしばらくしたらアップすると思いますので、よろしくです。